イロドリセレクタ*
【備忘録】z-indexが効かない!そんなときに試したいこと【CSS】
yamanaka
2018年11月16日 16:30
CSSで要素の重なり順を指定するプロパティ「z-index」。
とある案件で要素の重なり順をコントロールしようとしていたところ、いくら指定をしても思い通りの重なり順にならない。どういうことなの・・・。
ということで、先人様の知恵をお借りしてみた結果、すんなり思い通りの重なり順にできました!
試した方法はシンプル。
cssの position: relative; を追記する
です。
うーん、CSSの意味合いを考えたら納得するのですが、盲点でした。
■参考にした記事
・
css 重なり z-index 効かない 解決法 - Qiita
・
z-index が効かない!入れ子でも階層構造でもz-indexを効かしてデザインしたい! – 76bit Cafe
関連記事
【備忘録】WordPressでスマートフォン・タブレット端末別に条件分岐させる方法
【備忘録】z-indexが効かない!そんなときに試したいこと【CSS】
【ライフハック】Webデザイナーが教える雨の日を楽しむための方法
【制作ハック】ソースコードの余白はこれでかんたん削除!
そのパスワードで本当に大丈夫?パスワードが情報漏洩してるか確認できるWebサイト「Have I Been Pwned
お茶をヒントに生まれた日本のアイデアソン「茶ッカソン」
【備忘録】Webサイト制作で使用頻度の高いfont-familyをまとめたった
Share to Facebook
To tweet