制作に重宝するクラウドサービス「Creative Cloud File」を使ってみた

制作に重宝するクラウドサービス「Creative Cloud File」を使ってみた

Adobe Creative Cloudのライセンス契約をしていると使えるサービス「Creative Cloud File」の存在を先日知りました。

このサービス、簡単に説明すると、GoogleドライブやiCloud Driveのようなオンラインストレージサービスで、インターネット上でファイルの共有ができる便利なサービスです。

今契約しているライセンスはグループ版なので、Creative Cloud Fileでは100GBまで使用が可能。案件の数にもよりますが、ウェブ系の制作であれば100GBだと十分すぎるくらい大容量なイメージです。紙媒体の制作でも、数案件程度だったら同時進行でもグループ間でファイルの共有が効率的に行えそうですね。

今まで別のファイル共有方法で不便なかったのでこういった類のサービスは使ってきませんでしたが、環境や案件によっては重宝しそうです。

よかったら参考までに。


最速! Creative Cloud ストレージ利用開始方法 – Adobe Creative Station



同じカテゴリー(Web)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
制作に重宝するクラウドサービス「Creative Cloud File」を使ってみた
    コメント(0)