2018年07月17日 18:09
【俺選】Mr.Childrenの名曲を断腸の想いで打線組んだ
今や国民的モンスターバンドとしての地位を築き、日本のトップアーティストとして君臨する「Mr.Children」。昨年の25周年記念コンサートツアーは、合計来場者数70万人越えというから驚きです。そんなMr.Children。僕ももれなく昔からファンなのですが、25周年ということで...
はまぞうのスタッフです。浜松市民です。
静岡県浜松市周辺のローカル情報や、日常生活にフォーカスしたライフハック、デザインのこと、大好きなラーメンのことなどを綴っているブログです。
2018年07月17日 18:09
今や国民的モンスターバンドとしての地位を築き、日本のトップアーティストとして君臨する「Mr.Children」。昨年の25周年記念コンサートツアーは、合計来場者数70万人越えというから驚きです。そんなMr.Children。僕ももれなく昔からファンなのですが、25周年ということで...
2018年07月16日 20:18
言わずと知れた名曲「HANABI」。最近では医療系ドラマのコードブルーの主題歌にも抜擢され、発売から時を経て、再びヒットしていますね。イントロからサビにかけての盛り上がり、そしてサビの高揚感、会場との一体感が素敵な曲です。こんな神曲をゼロから手掛ける桜井さん...
2018年07月15日 11:57
掛川駅→つま恋まで、徒歩45分で行けます。足に自信のある方は徒歩でのアクセスもオススメです。特に終演後のつま恋→掛川駅は確実に混雑のピークなので、徒歩の方が早いでしょうね。
2018年07月12日 17:30
毎日、世界各国で多くのニュースメディアが情報を発信しています。その中から話題になっているニュースの情報のみを収集したい場合は、「Unfiltered.news」を利用するのがオススメです。Unfiltered.newsでは、感覚的で直感的に世界中のニュースをチェックできてかなり便利...
2018年07月11日 19:02
2011年5月から開始されているグーグルのサービス「インドアビュー」。日本でもだいぶ導入している企業や店舗が増えてきました。「インドアビュー」ってなに?って方も、まずは見てみるとよいでしょう。面白いですよ。Google「インドアビュー」の導入例・株式会社LIG・デジ...
2018年07月10日 18:21
今や世界中で大人気なスポーツエクササイズ、ヨガ。場所にとらわれずできる健康法ということで、日本でもここ数年かなりの勢いで人口が増え、国内で100万人を突破したという情報さえあります。僕も以前ヨガ体験をした際、その効果に驚きました。そんなヨガですが、調べた...
2018年07月09日 16:17
ゲームが趣味のWebデザイナー、yamanaka(26歳)です。最近、アクション対戦ゲームをしていて悲しいことに反射神経の衰えを感じています。いや、わかってるんですよ・・・25歳を過ぎたら鍛えていても運動能力が衰えていくということなんてね・・・。アクションゲームの場...
2018年07月08日 17:17
最近、おかあさんといっしょの名曲「ブンバ・ボーン!」が脳内で無限ループしてます。こちら!一度聴いたらついつい口ずさんでしまう中毒性を兼ね備えた曲調。ほんとに頭から離れない。もっと支持されるべきですね。
2018年07月07日 16:02
ゆりの木通りのオシャレカフェ「LOLO CAFE」。ガラス張りの店構え、そして外から見るより広々とした店内では、年齢層が幅広く、たくさんのお客さんで賑わっています。そして意外と知られていないのが、街中という立地ながら無料駐車場を完備! これってなかなかできること...
2018年07月06日 20:05
磐田にあるインドネシア料理店「Rat House/ラットハウス」。子供の頃から友達の家に遊びに行く途中にオシャレなカフェがあるなーなんて思っていたものの、実際に行ったことがなかったお店でした。この日はランチ時に。ナシゴレンも興味があったけど、Cセットのココナッツ...
2018年07月05日 14:30
前々から欲しいと思っていたBluetoothヘッドホン。ヘッドホンならこれ!と、オーディオ機器のメーカーなどにこだわりはなかったので、天下のAmazonでいろいろ見ていたら、お手頃な価格でBluetoothヘッドホンが売っていたので早速ポチってみました。
2018年07月04日 18:17
タイトルにもある通り、静岡市・浜松市で開催されるデザイン系のセミナーや勉強会の情報って、関東・関西と比べて少ないんですよね。そもそもそういった機会自体が少ないってものあるんですが。たまに単発で興味深いセミナーや勉強会が開催されていたりすることもあるので...
2018年07月02日 21:33
任天堂が誇る横スクロールアクションゲーム、「星のカービィ」。同系統のゲームでおなじみの「スーパーマリオ」よりもぐっと攻略難易度が下がり、ゲーム初心者でも比較的容易に攻略できるゲーム性が話題になり、発売当初から注目を集めました。1992年に初登場してから早20...
2018年07月01日 11:25
出典:トリップアドバイザートリップグラフィックスとは世界最大の旅行口コミサイトトリップアドバイザー®がプロデュースする旅をテーマにしたインフォグラフィックス専用サイトhttp://tg.tripadvisor.jp/お米の消費量が世界で最も多いのは、どの国だと思いますか?・・・...
2018年06月29日 18:33
Googleのサーバーから配信されているWebフォント「Google Fonts」。フォントはオープンソースのため、個人・商用問わず利用することができ、世界中で人気を集めています。Webフォントのメリットはなんといっても、ユーザーの環境に依存せず、意図した書体を表示できること...
2018年06月28日 19:57
人生で2回目か3回目となる、回らない寿司屋「http://buntarogo.hamazo.tv/」に行ってきました。一言で感想を述べるなら、絶品という言葉に尽きます。ラーメンのレビューなら得意ですが、シースーのレビューとなると途端にボキャブラリーの無さが露呈してしまうので、今回...
2018年06月28日 00:10
出典:sugi-ya.jp鹿沼(かぬま)のすごい木から、ユニークな商品が販売されています。その名も「日本の神々ピンバッチ」。神話の神から民話の神までという幅広い商品ラインナップで、1個あたりのお値段が324円と安め!昔は教科書や歴史本程度でしか主に知る機会のなかった...
2018年06月26日 20:26
今週末、日本三大砂丘の一つ「中田島砂丘」で、珍しいイベントが行われます。こちら!「ART or SPORTS?/クラフト&運動会」ということで、中田島砂丘でペインティングやビーチフラッグ、ドッチボールなどが一度に楽しめてしまうイベントとなっています。なぜ中田島砂丘...
2018年06月25日 19:42
サッカーワールドカップ、盛り上がってますね! 世界各国の強豪32ヵ国が集まり、世界一を決める戦い。サッカーのことはあまり詳しくありませんが、このときばかりはついつい試合に見入ってしまいます。今日は、そんなサッカーワールドカップで着用された世界各国のユニフ...
2018年06月24日 18:29
浜松市動物園にて。備忘録として。年間パスポートの購入には、年パスに貼る証明写真のようなものが必要です!なお、持ち合わせていない場合は、受付の近くの証明写真撮影機で撮影が可能です。
2018年06月22日 18:41
6年ほど前に描いたティファ・ロックハート(FF7)の線画を「PaintsChainer」というサービスで自動着色してみたらすごすぎたので、記事として残します。こちら!どうでしょう!? この仕上がり・・・! すごくないですか!目・鼻・口・耳・髪の毛・肌・服というパーツごと...
2018年06月21日 21:52
6月は「株式会社はまぞう」の決算月。そして、決算と聞いてキャンペーンを連想する方も多いのではないでしょうか。はまぞうもこの決算に乗じて、広告をご出稿いただいたお客様から好評の「はまぞうターゲティング広告」を、6月29日までの新規お申込みで配信量20%UPしてい...
2018年06月20日 19:18
天下のAmazonでLogicoolの2,000円くらいの無線キーボードを購入して、早1年弱。今まで無線キーボードは使ったことがなかったのですが、これがかなり快適で。今のところ不自由なく使えているので、あらためてレビューします。キーストロークは、深くもなく浅くもなく、ちょ...
2018年06月19日 20:55
すごいウェブサイトを発見してしまいました。もうとにかく、すごいんです。すごいWEBhttp://sugoiweb.nezihiko.com/index.html今までのウェブサイトの概念とか在り方とか凝り固まった考えをリセットしてくれるような、そんな存在。あと、言葉選びのセンスがすごいですね。...
2018年06月18日 21:19
現在公開中のGoogleとAdobeの共同開発フォント「Noto Serif CJK - 源ノ明朝」。オープンソースのフォントファミリーとして、これからの普及が期待される書体のひとつです。そんな「Noto Serif CJK - 源ノ明朝」開発のストーリーやメンバーが紹介されたウェブサイトがAdobe...